恋文 こころ
2014年04月23日
18:26
4/5〜20の間(日本時間では4/21夕刻まで)開催されていた
JAPAN FAIR 2014 では たくさんの方々にお越しいただきましてありがとうございました。
恋文〜こころたより〜の方へも
たくさんの方々にお立ち寄りいただけたこと
ありがとうございました。大変感謝しています。
個人の店として、こういったチャリティイベントに参加するのは初めてでした。
不慣れというのもありますが、私のツメの甘さもあり
あとあと商品を見直して箱詰めしなおしたものもありまして
購入者の方へ その改良した商品をあとから送る等(今もその予定のものアリ、です)
そんな不手際もありました、ごめんなさい。
しかし
お送りした中で、私の微妙な日本語&英語でのIM対して
日本の方だけではなく、海外の方からもやさしいお返事と、嬉しい言葉をいただいたりすることが度々あり
モニター前で、にんまり嬉しくなったりしていました。
約2週間にわたる今回のイベントで
セカンドライフの中で、いろんな活動をされてる人を
情報だけではなくて、出店されている作品もふくめ
ショーなどを通して、目で観るきっかけにもなり
とてもいい刺激をもらえたと思っています。
初日ぎりぎり。ベンダーが動かないという状況に。半泣き飛び越え 半笑い状態におちいった私が
スタッフの桜花さんを悩ませたという、・・・そこを おサル(儒)が ひやかしにやってきたといった
場面もありましたが!!w いい想い出です。
売り上げの中から 沢山の額を寄付することができました。
私の手もとに残ったL$は 恋文〜こころたより〜の店の維持につかわせていただきます!!
本当にありがとうございました。
いいものがつくれるように。考えたり悩んだりもしつつ
楽しみながら今後も続けていきたいと思います。
恋文〜こころたより〜
店 主 こころ(Heart Irata)
めもとして。。
木の香りが漂ってくる様な建物の一角をつかわせてもらいました。
格子戸左には 恋文〜こころたより〜の看板が設置されていました。
場所は運営側が決めてくださいました。
*黒金魚*
恋文〜こころたより〜店入り口。
ジャパンフェア限定でつくった『黒金魚』
天井から 桜を咲かせました。SSはイベント後半にとったので
桜は葉桜に。
*義経 - 桜*
畳の上に薄い板をおき 商品を並べたり。
奥の壁には ジャパンフェア限定として 『義経ー桜』の着物を
波の絵を背に設置しました。
天井は RLで出かけた際にみかけた料亭の和紙の天井をおもいだして
どうも、殺風景になりやすい空間づくりに 優しい感じを足してみた。
*ひらひら金魚 -赤-*
店内を通り過ぎた後ろの障子から振り返ったSS。
赤い金魚風なきものが 廊下から覗ける感じ。
*義経 下駄*
*富士の高下駄*
*非公式ハント*
対の小舟を 飾った。SSとりそびれ。
ハント商品はその下に男女それぞれ
隠してありました。
おみやげに
*桜の小枝
*釣り竿
*デンデン太鼓(Tokyoさんのお頭付き)
たくさんお持ち帰りいただけた。
着物の建物は2ヶ所あった。つかわせてもらったのが 着物館その2
建物入り口前SS。
海側で個人的にうれしかった。