
2015年04月07日
愛おしいもの

小脇にカメ。・・・浦島?金魚?金魚目指すカメ そんなカメ。
三月過ぎて 桜も咲いて 四月になって、あれこれがはじまって、
じっくり遊びたいけど なかなかSLする時間のつくれないこの頃です。
そんな中、合間につくってみてるものが可愛くて(マイブーム)
ちょっといじって、よろこんで
試作をフレさんにみてもらい にんまりして落ちるといったかんじ。
そんな中で思っているのは
クセがつよいといわれちゃう店ですが、
そこを、喜んでくれる稀な人に ぼちぼちお贈りするぎふとなどをお渡ししたくて、
恋文グループをつくることを考えています。(けっこうずっと、思ってた けど今の今まで避けていた。、
借りてる土地などもあるため イベ参加もすれば つくったものを商品として売る事もしますが
なんか。そんな風にしたいと思っています。
腰上げたら お知らせ致します。
その際はどうぞよろしくお願いします。
恋文店主 こころ(Heart Irata)
タグ :四月恋文〜こころたより〜
2014年12月10日
開始4日前。

恋文 男キモノ制作中
これはクリスマスみたいな雰囲気になってきました。
幕末着物市ファイナル開始4日前。
まだ途中なものがあれやこれや、。。いつものことです、
(ファイナルまでもか

このおじさん可愛かったなぁ。
2014年11月10日
いいこと


いろいろかさなって 気分もきもちもうつむき加減なこともあるけど
ちょっとしたことが がらりと様子を変えてくれることもあります。

これが、ヘッドアクセとか
えーw 反則♪
と、やたら喜んだりする。

んふんふんふ

2014年10月07日
雨上がり

昨夜は十三夜でしたが 台風の影響で名月をみることが叶わなかった残念なRLでした。
雨も上がって 台風も去って 今日は秋晴れのいい天気だった。
今夜は綺麗な月が見れるでしょう

昼も夜も変えることができるセカンドライフは
すきな位置に月を動かすこともできる。
そう思うと、季節感とか気にしなくてもよさそうなのに
RLっぽさをSLに求めるのは?こだわったりするのは、なぜだろう、。
過ごしている風なことを楽しむゲームだからか?
自分の毎日(RL)と重ねてこの世界を見てしまうから?
季節を楽しむ事をなんとなく知っているから、もっとこだわりたいのか?

明日は皆既月食だそうです。赤い月、みれるかな。
秋に、こんなに月を気にしつつ過ごしていたかなぁと思うほどですが
自分の思い描く世界を意識してみるということ
造り上げてみたいという気持ち、すこしでも近づけていける喜び、そういうのが楽しくなっていて
・・・そういった流れ?から・・なんとなく、RLでも空を見上げる という行動に繋がっているように感じる。
セカンドライフをはじめたことで、あらためて調べたり知ったり気づいたり、いっぱいある。
最初は友達なんてつくるつもりもなかったのに、
知り合いもフレンドもかなり増えて、いろんな場面で、いろんな人に支えてもらっていたりする。
もっとほんとはRLにも役立つ学べるSLというものもあるんだろうけど
う〜ん・・・ どうも、、ゆったり&不器用な性分のため、そこは、たいした成長もしていない。
しかし、自己満足な趣味な世界だから、いいかな。w
2014年09月11日
間に合ったー。

昨夜、夏休みにばあちゃんところに遊びにいく
夏休みイベントがあったことを思い出して
慌ててinして行ってきました。
エイリアンも呼んだけど 頭がイタイというので共に星に帰る

終了目前の今朝!
ひさしぶりに仕事の合間にコソコソと
ラジオ体操数回。ウナギ釣り。虫取りをやってきました。

朝だけどヒトいない、そうね夏休みは終わったんだ。

虫なんて、つかまえませーん♪・・・というそぶりをしつつ

とぅあぁああっ!!! get
みんみんセミもなくし まだまだあっつい夏な感じが懐かしく思えました。
『今日は11時ごろから婆ちゃんちで、盛大な花火で打ち上げ予定で〜す♪
夏の最後の思い出花火、ぜひ見に来てくださいね^^v
花火はこの辺↓でやってます。』とblogに書かれていましたよ。お時間あえばいってみてください。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Snakeshead/199/66/4002
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

geta : すいか下駄(姉)イベント限定の景品でした。
(弟下駄もあわせて たくさんお持ち帰り頂けたようで嬉しいです。
〜関係者の方々 お疲れ様でした〜
kimono : ぶどう 恋文〜こころたより〜 =new= ちかぢかLB予定です。

この夏をふりかえる。去年の夏との違いはというと。、
毎週 水槽の水換えにおおいそがし。
RLの話ですが、付き合いのあるお店が改装するということで、
うちに金魚がやってきた。
バケツに入った川育ちの金魚たちを 車でそろそろ〜〜とつれて帰る。
数日後、いきなり、でめきんとの別れ&どの子よりも小さかった らんちうとの別れ

ちいさい体に大切な命というのを、じわっと気づかされる。
水槽で泳ぐ金魚をみつめるワンコ(ワンコもいます)の先々も考えてみたりして
すごい元気なのに・・ 泣ける。
そんな夏の終わりです。秋なのね。