
2015年06月29日
みずあそび(蓮 うす桃)

kimono : 蓮 うす桃 恋文〜こころたより〜 = new =
ただいま開催中の みずイベントで並べさせていただいている新作の夏着物は
羽衣付き+もりもりパックになってます。
みずイベント出店のため、準備をしている際
日が経つにつれて どんどん暑くなっていったため
はじめは*きちんときもの*だけを出す予定だったのが、
*半裸きもの*も同梱となった もりもりパックになりました。
kokorotayori ※みずイベントモールにて販売中
http://maps.secondlife.com/secondlife/Papillon/25/156/36


*きちんときもの* 露出少なめ

*半裸きもの*
半裸の場合。下に合わせるものって悩みますよね。
サラシ・tattoo・水着・下着?乳飾り? 紐。布。。

胸のレースは 着こなしてくれているneyaちゃんが マケプレでみつけてコーデしてくれたものです。
繊細な感じがなんとも可愛い。。
蓮の着物は 羽衣の結び目が後ろ姿にあるのですが
その結び目の 揺れるフリンジの白に合わせて レースを合わせてくれたようです。

2015年06月28日
うさぎ

GOうさぎ


GOうさぎ&TAKうさぎ
photo : azu
SS撮影に海へ・宇宙へ行った際のSS。
そうだ、もうじき7月。
イベントに参加が続いている事もあり、あいかわらずの引きこもりがちなSL生活。
人を脱ぎ捨てて、うさぎになることで 瞬間息抜きな時間が出来た気がしました。
・・・・・・・・・・・・・

たゆぶうさぎ&はずれカメ(赤)

ヒデキうさぎ&はずれカメ(ぴんく)

こーしうさぎ


らー・めん子うさぎ&はずれカメ(緑)
このこがやっぱり一番可愛い

息抜き!!といいつつ、作業が抜けきらない
そんなイヤラシィ自分!自分にっ!!あきれる!!
・・・けど、あと数日しかないのよ。若干あせる、
うさぎさん達は たゆぶ公爵のうさぎがちゃです。
この夏のあちこちのイベントに現れるそうです。
アナタは どのうさぎを手に入れるかな??w
MGSIT blog
http://mgsit.blog.jp/archives/34811784.html
2015年06月25日
紫陽花かんざし


:::Last Ride::: Kanzashi -Hydrangea-
かげさんが 再び

ころんとしたカワイイ紫陽花。
紫陽花の季節の間 freeで配布。
嬉しいですね

POPをみると手に持つのも可愛い感じ。
口にくわえるのもいいですよね。
なるほどなるほど・・・
もっと下に、もっと右に。。と
位置を調整していったら乳かざりに。。
いてて、、w
でも 合うな〜〜なんて思ってしまった。


紫陽花かんざしはこちらのロリソンにて配布されています。
Free until 2015 July 15.
LOLISON -tanpopo hiroba
http://maps.secondlife.com/secondlife/tanpopo/45/120/1000
2015年06月22日
花雨宿り~flickrより~


model : 春
kimono : hasu murasaki ~ utsurobune ~ mizu限定品
恋文〜kokorotayori〜flickr group より
恋文〜こころたより〜 flickr groupを最近作りました。
和物好きな方や SS撮るのが好きな方で flickr登録されている方
よろしければ お気軽にご参加下さい。
※blogの方に載せていいですか?とお声をかけることもあると思います。
okいただけた場合のみ、掲載させていただきます。
(そんなにマメではないので、ときどきなペースになります)
インワールドの『恋文〜こころたより〜グループ』にたくさんご参加いただきましてありがとうございます。来月はじめごろにでも 記念のギフトをご用意したいと思っています。

2015年06月19日
もしもし亀がちゃ
みずのイベント会場に『亀飾りがちゃ』を1台設置してありますが
中身の説明をもうちょっと書いておこうと思いました。

やわらちびカメ
はずれと書いたけど、個人的にはまったくはずれとおもっていません。
オブジェクト名は『yawara chibi kamekingyoなんちゃら~~』としるしてあります。
ちびと書きましたがこのぐらい↓ もっとちいさいのも ひきつづき作ります。趣味です。

装着タイプです。
『これどうするんだーー?w』と人にきかれた際に、(わたしもどうしようかと思ってる..)
扱いに困りつつも、なんかカワイイので混ぜといた
という・・
無責任感を感じたので、はずれ扱いにしました(しかし気に入ってる)

口に装着タイプの飾り亀
4種類あります。実物の亀飾りは 船宿の恋文の方に木の枝にひっかけておいてあります。
グループギフト近くの出入り口にあります。
どんなもんか 見てみないと・・という方はご覧になってください。
※rez用にはおすすめしません。
あああ・・・船宿こころ月&恋文〜こころたより〜
http://maps.secondlife.com/secondlife/aaa/239/21/22

銭にくるんだ ゼニガメ。
紹介しきれていない おもいつきのまま増えた亀飾りや
その他いろいろが ごろごろ入っています。
よかったらお試しください。
mizu kokorotayori
http://maps.secondlife.com/secondlife/Papillon/25/156/36

フリマの風がちゃコーナーにある『弁天団扇』にもカメ 紛れ込んでいます。
KAZE GACHA
http://maps.secondlife.com/secondlife/SOLA/212/90/31
中身の説明をもうちょっと書いておこうと思いました。

やわらちびカメ
はずれと書いたけど、個人的にはまったくはずれとおもっていません。
オブジェクト名は『yawara chibi kamekingyoなんちゃら~~』としるしてあります。
ちびと書きましたがこのぐらい↓ もっとちいさいのも ひきつづき作ります。趣味です。

装着タイプです。
『これどうするんだーー?w』と人にきかれた際に、(わたしもどうしようかと思ってる..)
扱いに困りつつも、なんかカワイイので混ぜといた

無責任感を感じたので、はずれ扱いにしました(しかし気に入ってる)


口に装着タイプの飾り亀
4種類あります。実物の亀飾りは 船宿の恋文の方に木の枝にひっかけておいてあります。
グループギフト近くの出入り口にあります。
どんなもんか 見てみないと・・という方はご覧になってください。
※rez用にはおすすめしません。
あああ・・・船宿こころ月&恋文〜こころたより〜
http://maps.secondlife.com/secondlife/aaa/239/21/22

銭にくるんだ ゼニガメ。
紹介しきれていない おもいつきのまま増えた亀飾りや
その他いろいろが ごろごろ入っています。
よかったらお試しください。
mizu kokorotayori
http://maps.secondlife.com/secondlife/Papillon/25/156/36

フリマの風がちゃコーナーにある『弁天団扇』にもカメ 紛れ込んでいます。
KAZE GACHA
http://maps.secondlife.com/secondlife/SOLA/212/90/31