
2014年05月31日
すこし

早足。
青志くんがはじまる時間。(21時からのドラマ)
いや、それもあるけど
明日から六月。
進めてたものを、包めるようにカタチにしたい。

手探り状態のモノづくり。
みなさんそうかもしれないですね。
いつも同じは、つまらんくて。。
試し・試し ゆっくり進めています。
タグ :明日は休みだ
2014年05月29日
紫陽花キモノ

kimono : 紫陽花キモノ〜恋文 こころたより〜 もうじき。
暑かった、今日も
ここしばらくは、月末ってこともありRLが忙しく(いらいら
しぬ〜 しぬ〜 などと叫びながら、なにか(ウエイト)と戦っている あずを気にしつつ・・・w
IN出来た際にはキモノを 脱いだり←→着たり をくりかえし
悩みつつ・試しつつ・・
『何もつくりたくない病』に冒されかけてることなど、無視しつつ・・・
くりおね &けめちゃんとスカイプで夜更かしなどしたり、、気を紛らわしながら
ようやく、ちょっとすきな感じになってきました。(うれしい
がんばろ。
先日、連休の間にしりあった可愛い人から手紙をもらった!
SSもはいってた。

うれしい。ありがとう!!

はじめて撮ってみたってことだったけどステキー! はよ風邪治してね^^
2014年05月24日
はじめてみたこと。

kimono : 制作途中 恋文〜こころたより〜
色・柄変えてつくろう。そう思ってつくってる中
ジャマイカなスキンが増えたので 方向もひょいっと曲がっていく。
ものづくり そういう感じが また、楽しいです。

面は こまちゃんとこのキツネ面。渋い〜。
『japanese only』って舌出してるけど。
一年も半分にさしかかろうとしてる。
セカンドライフも長く遊んでるけど、やってないこと、何かやっときたいなーとおもいつつ
ソラマメ眺めていたら。サイプリスの音読の記事に目がとまった。
それで
『よし、セカンドライフで英語の教室にいってみよう。』と思い立ちました。
(音読好きです。日本語。)
明日が二回目。。三日坊主だけは、さけたいなー。
英語苦手っ、だめだめですが。
少しでも身近に感じることができたら
うっかり身に付く事があれば!
うれしいな〜と思って、続けてみるつもりです。
一回目 ボイスをきってる間は どきどきもあり、嬉しさもありで
ひとりでなんでもない事にも、ツボってしまい ゲラゲラ笑っていたwww
楽しかった。
2014年05月24日
スキンで遊ぼ。
着物にあいそうな
良さげなスキンが出てるよ〜〜〜♬
おうかさんから
Glam-Affairさんの金曜セールのアイテムを教えてもらって
『おおっ?w』
TPして買ってみました。
スキンが、50L。安い、
暑くもなってきたので 使い分けに
この夏は これで遊ぼ。

また花札食ってるとか言わないでっ、SS撮るのにあれこれやってた時だった。
『これいつまでだろう、?』
『あと一時間w』
『ええええええええ』
もし行けそうなら!!
買いに行って(TP) みるといいかもです。
この記事かく前なので、もう一時間きってると思う、
場所はこちら。女性用スキンの建物の入口の外にありました。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Beauty%20Avatar%20couture/105/113/24
桜花さんのblog
http://ugajin.slmame.com/e1443130.html
『おうかさーん。着物に合いそうだって教えてくれたけど、肌焼けてるし
スキンのなまえ、ジャマイカですが??w』
『www 夏だからねw』
なるほど。さすがだわ。
良さげなスキンが出てるよ〜〜〜♬
おうかさんから
Glam-Affairさんの金曜セールのアイテムを教えてもらって
『おおっ?w』
TPして買ってみました。
スキンが、50L。安い、
暑くもなってきたので 使い分けに
この夏は これで遊ぼ。

また花札食ってるとか言わないでっ、SS撮るのにあれこれやってた時だった。
『これいつまでだろう、?』
『あと一時間w』
『ええええええええ』
もし行けそうなら!!
買いに行って(TP) みるといいかもです。
この記事かく前なので、もう一時間きってると思う、
場所はこちら。女性用スキンの建物の入口の外にありました。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Beauty%20Avatar%20couture/105/113/24
桜花さんのblog
http://ugajin.slmame.com/e1443130.html
『おうかさーん。着物に合いそうだって教えてくれたけど、肌焼けてるし
スキンのなまえ、ジャマイカですが??w』
『www 夏だからねw』
なるほど。さすがだわ。
2014年05月22日
雨の日はどうした?
昨日も今日も 雨だったり。どんよりな曇り空でした。
今年は、梅雨
がはやくくる?
晴れ間に、まだ降るよーとばかりに
カエルがケロケロ鳴いてるのを聞いてると
ただでさえ長い梅雨が、もう近づいてきてるのか?、と
なんとなく 憎らしく思えてきます。(カエルが)

キモノ : 吉原繋ぎ柄のキモノ 色柄増やす予定 恋文〜こころたより〜
昔の人って、雨の日はいつも足が濡れてたのかな?
よく時代劇で 外から帰ってきたら足を洗ったり・拭っているシーンをみかけたりします。
宿に泊まるお客を迎える際にも 足を洗うための桶とか、拭うためのぞうきん?が用意されてたり
きれいにしている様子が表現されています。
地面からの高さがある高下駄なら 草履やわらじよりは 汚れにくかったんじゃないか?
そう思いつつ調べてみると、w 実際に、そうだったらしいっていう記事をみつけると
(なるほど、おもしろいな)と思ったりします。
雨で、足袋が染みたり・汚れたりしにくいように。
つま先側にカバーをつけた 雨下駄というものもあるけれど。昔からあるの?とおもいつつ
浮世絵なんかを、ながめてみたら。
下駄に高下駄・・・濡れたってそんなもの!ぐらいな勢いで、草履に、はだし。
今日は雨だから そりゃあ、濡れるでしょ。ぐらいの感覚で、生活していたのかな?と
おおらかな感じがw 個人的にかなり(いいな〜)と思いました。
おもしろかったのが、そんな昔でも 濡れたくない意識いっぱいの
大傘!!

これ、なにかのイベントだろうか。。?
でも、まわりの人は特別見向きもしてない様子だから、
わりと見かけるモノだったんだろうか。。
(昔って、おもしろいなー。。w )
本気で雨よけのつもりだったとしたら、
喧嘩になるよねーなんて。
あずにもみせて 『やっぱり真ん中じゃないとイヤだよね?』
センター争いの話へすすみました。
・・・・・・・

なんか,SS upの設定をまちがえてるんだろうか、?
なんどやっても、どでかくなってしまう。。明日みなおそう、。
*こっぽり*
ヒールのような高さのある おんなっぽい下駄をつくってます。
SSではslink めっしゅ足(Slink AvEnhance Feet Female Mid)をつけて履いてます。
素足でも綺麗にはけます。
** 素足で履くときは **
足ベースだけで履ける感じになっています。
下駄を履いた状態で、もし地面に埋まって見える場合などは、
シェイプを調整する場所にホバーという項目があるので
そこを微妙に調整してみてください。
今年は、梅雨

晴れ間に、まだ降るよーとばかりに
カエルがケロケロ鳴いてるのを聞いてると
ただでさえ長い梅雨が、もう近づいてきてるのか?、と
なんとなく 憎らしく思えてきます。(カエルが)

キモノ : 吉原繋ぎ柄のキモノ 色柄増やす予定 恋文〜こころたより〜
昔の人って、雨の日はいつも足が濡れてたのかな?
よく時代劇で 外から帰ってきたら足を洗ったり・拭っているシーンをみかけたりします。
宿に泊まるお客を迎える際にも 足を洗うための桶とか、拭うためのぞうきん?が用意されてたり
きれいにしている様子が表現されています。
地面からの高さがある高下駄なら 草履やわらじよりは 汚れにくかったんじゃないか?
そう思いつつ調べてみると、w 実際に、そうだったらしいっていう記事をみつけると
(なるほど、おもしろいな)と思ったりします。
雨で、足袋が染みたり・汚れたりしにくいように。
つま先側にカバーをつけた 雨下駄というものもあるけれど。昔からあるの?とおもいつつ
浮世絵なんかを、ながめてみたら。
下駄に高下駄・・・濡れたってそんなもの!ぐらいな勢いで、草履に、はだし。
今日は雨だから そりゃあ、濡れるでしょ。ぐらいの感覚で、生活していたのかな?と
おおらかな感じがw 個人的にかなり(いいな〜)と思いました。
おもしろかったのが、そんな昔でも 濡れたくない意識いっぱいの
大傘!!

これ、なにかのイベントだろうか。。?
でも、まわりの人は特別見向きもしてない様子だから、
わりと見かけるモノだったんだろうか。。
(昔って、おもしろいなー。。w )
本気で雨よけのつもりだったとしたら、
喧嘩になるよねーなんて。
あずにもみせて 『やっぱり真ん中じゃないとイヤだよね?』
センター争いの話へすすみました。
・・・・・・・

なんか,SS upの設定をまちがえてるんだろうか、?
なんどやっても、どでかくなってしまう。。明日みなおそう、。
*こっぽり*
ヒールのような高さのある おんなっぽい下駄をつくってます。
SSではslink めっしゅ足(Slink AvEnhance Feet Female Mid)をつけて履いてます。
素足でも綺麗にはけます。
** 素足で履くときは **
足ベースだけで履ける感じになっています。
下駄を履いた状態で、もし地面に埋まって見える場合などは、
シェイプを調整する場所にホバーという項目があるので
そこを微妙に調整してみてください。