2013年07月09日
ゆらぐ桜の向こうに空
RL仕事が一段落して そっとinした深夜。
不在の時にいただいたIMに返事をしながら
ふと・・・
(そういえば、SL10Bに参加されてた sayopiyo さんのギフトって・・・)
展示を観に遊びに行った際
『今回は展示は自分ががんばりました。ギフトはさよこさんが準備してくれたんです

・・・よよさんが自慢げにおっしゃってたなぁと。
ギフトをいただいたことを思い出しましたw
rezしてみると!さよこさんの桜の写真!!
(おおお、素敵。)
さっそく 船宿の地下の部屋『蔵の間』に飾らせていただきました。
つまり、ゆれる水面ギリギリ上に飾ってみました。

ゆらぐ桜。桜の向こうに空。
ゆらゆら ゆらゆら
寝転がって 眺めたい天井になりました。
どうもありがとう^^(素敵なギフト)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『蔵の間』 海に面したこころ月の地下にある一室です。

船着き場側の入り口から

少し進むとちいさな階段があります。
上がって突き当たり左手に
地下におりていく階段がありまして
その階段を下りて行くと
水に浮かぶ対の舟。
そのまま 水の中をちょっと潜ると
そこが 蔵の間となっています

階段を降りて振り返ると 壁にsayopiyo よよさんの作品。

※船宿はリアルに近い設計となっています。
背の高い方はカメラを回して、この椅子にsitでお入りくださいね。
船宿 こころ月 ※ 恋 文〜こころたより〜併設
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATSU/181/30/22
※SL10Bでsayopiyoさんがギフトでお渡ししていたもうひとつは
おなじく 長崎幕末のグラバー邸に飾らせてもらいました。
Posted by 恋文 こころ at 06:06│Comments(0)
│こころ月