
2013年09月02日
剣術大会 結果

先月末の『 京都幕末剣術大会 』初戦敗退でした。。

緊張しました。
すごいくやしいw
でも一本とれたので、よしとしよう。
もっともっと 稽古が必要ってことだと、しみじみ思いました。
負けたけど 参加してよかったねと
前日の交流戦に出場したフレとIMで話をしたりして。
また ひきつづき時間をみつけて稽古に励んで行くつもりです。

和のイメージは保ちつつの なんだか可愛いsky特設道場。

出場選手の待機場所

観覧席の様子1

観覧席の様子2

観覧席の様子3
たくさんの人が応援にきてくださっていました。
出場者も力入ったようで よい試合がいくつもありました!!

土裟流のドサさん:審判おつかれさまでした。

愛・八十六のみーさん:審判おつかれさまでした。

主催のおび。

決勝戦 えいひさん vs らいむさん
女性強し!
優勝は らいむさんでした!!
おめでとうございました

観覧席・出場者の中からも『やっぱり強いね〜』との声が。
skyの道場で ひらりひらりと飛び回りながら戦っていて
優雅にみえるくらいなのに、すごい強い。
熟練されてるなー、と感じました。

準優勝は 京都幕末・壬生寺でのお稽古でも、いろいろ教えてくださっている えいひさんでした。
三位は いろんな面でお世話にもなったドサさんでした。
大会最後に 幕末SIMオーナーの龍馬さんもきてくれました。
SSを・・・撮りそこねました。

いつも、ほんとにありがとうございます。
幕末住人の方々にも感謝いたします。
大会関係者の方々、応援くださったみなさんに感謝です。
※試合をみるということが めずらしくて
戦ってるSSをことごとく撮り逃してしまった・・・

昔から 剣術がすきで、長く関わっている人達に見守られつつの大会。
なんか、いい時間でした。
また機会があれば 参加して行きたいと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水曜日22時 京都幕末 壬生寺で稽古していたりします。
SLはカタチからも楽しめるので
気軽な気持ちで 刀を振ってみませんか?

Posted by 恋文 こころ at 19:04│Comments(6)
Comments
こころさん、お疲れ様でした^^ 勝ち負けが問題ではないので、良い機会だったと、皆さんに思って頂けたらとっても良かったと思います^^ うちの人たちもとっても楽しく参加させて貰ったとのことでした^^ 良い機会を有り難うございましたm(__)m
Posted by みー
at 2013年09月02日 21:21

みーさん。おつかれさまでした。
楽しんでもらえてよかったです。わたしも楽しかった^^
まだまだわかってないことだらけ 手探り状態のひよっこですw
今後ともよろしくお願いします。
楽しんでもらえてよかったです。わたしも楽しかった^^
まだまだわかってないことだらけ 手探り状態のひよっこですw
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 恋文 こころ
at 2013年09月02日 23:35

勝ったと思うな、負けたと思うな、
土娑流モットー
www
なかなか名言ですよねー^^
気持ちのよいエキサイティングな大会でした。
土娑流モットー
www
なかなか名言ですよねー^^
気持ちのよいエキサイティングな大会でした。
Posted by あすら at 2013年09月03日 07:41
www
なるほど にやにやしてしまうw
あすらさん
また遊びにいくのでよろしくです^^
なるほど にやにやしてしまうw
あすらさん
また遊びにいくのでよろしくです^^
Posted by 恋文 こころ
at 2013年09月03日 15:07

一回TPしたものの、落ちてしまい、またログインしたときに試合が始まっていたらいかんな〜と思ったので、そのまま遠慮しました。
次回は、最初から観にいこうと思いつつ、またまた忘れとったりして、、笑
次回は、最初から観にいこうと思いつつ、またまた忘れとったりして、、笑
Posted by ぽっぽ at 2013年09月03日 23:13
www
また今度誘うね。
観てくれるとやっぱりうれしいしね〜。
都合が合えばでいいから 観に来てね^^
(ぽっぽちゃんの着物姿もみたいし)
また今度誘うね。
観てくれるとやっぱりうれしいしね〜。
都合が合えばでいいから 観に来てね^^
(ぽっぽちゃんの着物姿もみたいし)
Posted by 恋文 こころ
at 2013年09月04日 12:01

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |