2013年07月31日

夏の風物詩といえば

夏の風物詩といえば

蝉。
いやいや、線香花火。風鈴。うちわ。水打ち。海水浴。スイカ。かき氷。灯籠流し。。いっぱいあるけど
浴衣!!

夏の風物詩といえば
むしあっちぃ一日でした、こんばんは。

お世話になっています 『幕末着物市』も本日最終となります。

イベントが開催されるよ!ということにより
ものづくり魂に火がつくクリエーターさんもおいでるとおもいます。
わたしなどは、間違いなくそのひとりです、w
それだけに、イベントを執り行ってもらうというのは。
ほんと、とってもありがたかったりします。

思ったものができるまでを、時間をかけて作っていく
その熱意でできた商品を、振る舞う意味でのLB。
LBというのは、ほんとにラッキーな贈り物でもあるのかも。
イニシャルがでるまで根気よくお待ちくださった方にも
着こなして紹介してくださった方にも、
感謝です。

さて
新作がまだまだでてきているお店もあります。
お祭り価格で、お安くなっているものもありますよ。
買いそびれも含め!もらいそこね等ないように。
最終日の今日
どうぞ遊びにお立ち寄りくださいね。
face01

幕末着物市〜壬生寺〜
http://maps.secondlife.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/43/150/22


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして

SLTVがお送りするファッション番組
「SLTV Fashion Style~  The Runway」

今回は「夏・浴衣」と題してDione Modelたちによる夏の和装スタイリングをご披露します。
The Runwayにおけるスタイリング祭りでは既にお約束と化している、
モデルとしては全くの素人のSLTVスタッフたちも登場します。
アシスタントでくりおね・こころが入る訳ですが。
楽しく賑々しくお手伝い出来たらと思っています^^


今年。みなさんもあれこれ浴衣を購入したのでしょうが。
それをこう。。もうひと味もふた味も、
素敵に味付けしてしまおうという ね。
綺麗なモデルさんの着こなしや
おもしろ可愛いSLTVスタッフのアイデアをのぞきに
お時間あれば 観てみて下さいね。



夏の風物詩といえば
お時間のある方は 現地観覧・USTでのご視聴など
お好きなスタイルで お気軽にお楽しみいただけたらと思います。face02
現地観覧はこちらへ
http://slurl.com/secondlife/Megalith/224/215/52
ご視聴はこちらからどうぞ
http://www.ustream.tv/channel/secondlifetv



同じカテゴリー(恋文〜こころたより〜)の記事画像
あけましておめでとうございます
SORA FES 2018
えーーーっ もう9月?!
恋文ゆかた です。
船宿五周年イベLB
kagami -3-
同じカテゴリー(恋文〜こころたより〜)の記事
 あけましておめでとうございます (2019-01-02 10:00)
 SORA FES 2018 (2018-09-03 00:40)
 えーーーっ もう9月?! (2018-09-01 10:00)
 恋文ゆかた です。 (2018-04-22 20:00)
 船宿五周年イベLB (2018-02-11 15:00)
 kagami -3- (2017-07-23 00:26)

Posted by 恋文 こころ at 20:26│Comments(0)恋文〜こころたより〜
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。