2013年12月27日
新作キモノと瓢簞 〜ひょうたん〜

青ひょうたんとか いい意味でもないけど綺麗なのでぶらさげ。

何が飛び出すのかわからない。
おもいがけない面白いこと・もので楽しめるといいな〜。
金角・銀角?出てきたらやだわー。
今年もあと5日。
今日は ラジオでこの言葉をなんどもなんども聞かされた。
カウントダウンされてる、、気が焦る!


キモノをつくった。

足元の裾パーツを装着でちょっとエレガント。

瓢箪は古来より縁起の良いものとされ、
・三つ揃えば三拍(瓢)子揃って縁起がよい。
・六つ揃えば無病(六瓢)息災。
・六瓢の掛け軸を飾ったら難病で苦しんでいた人が不思議にも健康になったともいう。
そして
瓢簞を作りたくなり。作ってみました。
腰にぶらさげるだけのものですが
なんとなく 腰回りが賑やかになります。
いろんなひょうたんできました♪
・・・・・・いやなのが、箱詰め!w
もうじき設置します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新作着物は着物市会場の方に優先で設置しました。
京都幕末の着物市へぜひお越し下さい。
Posted by 恋文 こころ at 20:12│Comments(0)
│恋文〜こころたより〜