Posted by at

2013年07月09日

素敵SSいただく


素敵なSSをいただいたので ご紹介です。



<粋な姐さん>
結構毛だらけ猫灰だらけ。見上げたもんだよ屋根屋のフンドシ。見下げて掘らせる井戸屋の後家さん。上がっちゃいけないお米の相場。下がっちゃこわいよ柳のお化け。馬には乗ってみろ人には添ってみろってね。物のたとえにもいうだろう。物の始まりが一なら国の肇まりは大和の国。泥棒の先祖が石川五右衛門なら人殺しの第一号が熊坂長範。巨根の手本が道鏡なら覗きの元祖は出っ歯で知られた池田の亀さん出歯亀さん。兎を呼んでも札にはならないが、兄さん寄ってらっしゃいよ、くに八っつあんお座敷だよと来りぁあ花街のカブ。憎まれっ子世に憚る、日光結構東照宮、産で死んだか三島のお千、お千ばかりが女じゃないよ、四谷赤坂麹町、チャラチャラ流れるお茶の水、粋な姐さん立ち小便 w・・・
・・・・実は私。寅さん好きです。
粋でしらべると、ついついそっちの方(口上)にいってしまって
なんとなくニヤニヤしてしまうけど
言ってる意味の半分は・・・? まだまだわかってないです。


髪につけてくれてるのは、髪飾り : 糸菊のお納戸。
自分しか気に入ってない。。商品にするなよ、と思ったこともあるクセのある色、
フォーンさん!!もってるなんて。ありがとう。
着てる浴衣は『花菖蒲〜飴〜』すそあたりを見事に改造されてるw



数年前に作った 『朽ち葉〜白繭〜』
忘れてない?忘れてません、お直しするつもりでいます。w 
さりげなく挟んでくるのねwicon10



七夕はなにをお願いしたの?姐さん。
と訊きたくなるかんじのSS。
ありがとうございました^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



昨夜、幕末にいるところをお見かけして
IMですこしお話できた。うれしかったーface02
すごい綺麗。着こなしもだけど。この場所でこうやって撮るの いいですね。なるほど。
またいつでも遊びに来てください。待ってます。いないかもしれませんが、待ってますよ。
みかけたら 声かけて下さいね。
綺麗な写真と一緒に紹介してもらいました。ありがとうございました^^

Rekkaさんのblogはこちらface01
Loading....
http://zauraam.slmame.com/e1358111.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



『花菖蒲』の着物をお持ちの方へ 髪飾りを贈った際に
今の私の髪にぴったりよw 
うれしい言葉とともに ぴょいっとSS投げて来てくれたひとみさん。

さわやかですw
ありがとうございました^^

記念になります。SSどうもありがとうございました。
感謝。  
タグ :ありがとう


Posted by 恋文 こころ at 19:48Comments(4)素敵SS

2013年07月09日

ゆらぐ桜の向こうに空


RL仕事が一段落して そっとinした深夜。

不在の時にいただいたIMに返事をしながら

ふと・・・
(そういえば、SL10Bに参加されてた sayopiyo さんのギフトって・・・)

展示を観に遊びに行った際
『今回は展示は自分ががんばりました。ギフトはさよこさんが準備してくれたんですicon06

・・・よよさんが自慢げにおっしゃってたなぁと。

ギフトをいただいたことを思い出しましたw

rezしてみると!さよこさんの桜の写真!!

(おおお、素敵。)

さっそく 船宿の地下の部屋『蔵の間』に飾らせていただきました。
つまり、ゆれる水面ギリギリ上に飾ってみました。



ゆらぐ桜。桜の向こうに空。

 ゆらゆら  ゆらゆら

寝転がって 眺めたい天井になりました。
どうもありがとう^^(素敵なギフト)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『蔵の間』 海に面したこころ月の地下にある一室です。

船着き場側の入り口から


少し進むとちいさな階段があります。

上がって突き当たり左手に
地下におりていく階段がありまして
その階段を下りて行くと
水に浮かぶ対の舟。

そのまま 水の中をちょっと潜ると
そこが 蔵の間となっていますface01

階段を降りて振り返ると 壁にsayopiyo よよさんの作品。


※船宿はリアルに近い設計となっています。
背の高い方はカメラを回して、この椅子にsitでお入りくださいね。


船宿 こころ月 ※ 恋 文〜こころたより〜併設
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATSU/181/30/22

※SL10Bでsayopiyoさんがギフトでお渡ししていたもうひとつは
 おなじく 長崎幕末のグラバー邸に飾らせてもらいました。
  


Posted by 恋文 こころ at 06:06Comments(0)こころ月