metabirds › 百色眼鏡 〜 恋 文*こころたより* 〜 › 着物のはなし › 新作:滲む藍脈 -あいみゃく-

2013年12月22日

新作:滲む藍脈 -あいみゃく-


新作:滲む藍脈 -あいみゃく-

kimono : 滲む藍脈 nijimu aimyaku *kokorotayori*
・小粋・けだるさ・やらしさ・・妖しさをちょっと意識しながら作ってみました。
胸元が大きく開いてるのでアクセやtattoo で飾ったり ファーやマフラーを巻いたり
袖のパーツをはずしてコートやケープなんかも合わせると 面白い着こなしができそうです。


新作:滲む藍脈 -あいみゃく-


新作:滲む藍脈 -あいみゃく-

※乳飾り。取り外し可能。

新作:滲む藍脈 -あいみゃく-

商品の中の 襟・袖・裾・帯・乳飾り すべてを装着した姿。まえ・うしろ。
お好みでつけはずしてみてください。


新作:滲む藍脈 -あいみゃく-
裾のパーツを外した後ろ姿。
サイドの柄からお尻にかけた、テクスの印象が
個人的に気に入ってるところです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新作着物は着物市会場の方に優先で設置しました。

京都幕末の着物市へぜひお越し下さい。


新作:滲む藍脈 -あいみゃく-
船宿 こころ月 ※ 恋 文〜こころたより〜併設
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nagasaki%20BAKUMATSU/133/17/22

長崎幕末の船宿へもお散歩がてら どうぞお立ち寄りくださいませ♪(ぎふとあります。)


ただいま
〜きおくのかけら〜 開園中 特別に☆プレゼント★も設置してありますのでお立ち寄りくださいね♪


同じカテゴリー(着物のはなし)の記事画像
恋文きもの
みずあそび(蓮 うす桃)
〜広がる衣〜 赤
ぎふと制作
六月もあとわずか。か、
『義経』を男でも着れますように
同じカテゴリー(着物のはなし)の記事
 恋文きもの (2016-06-27 10:47)
 みずあそび(蓮 うす桃) (2015-06-29 20:38)
 〜広がる衣〜 赤 (2014-11-08 18:37)
 ぎふと制作 (2014-10-21 23:26)
 六月もあとわずか。か、 (2014-06-27 21:46)
 『義経』を男でも着れますように (2014-04-16 21:30)

Posted by 恋文 こころ at 12:37│Comments(2)着物のはなし
Comments
今見返して気づいた!!w
最後のSSのあれはあれですよねたぶん。ありがとですo(*・・)o
Posted by フォーンフォーン at 2013年12月27日 18:03
よくわかったね。w
そうですよ〜^^
Posted by 恋文 こころ恋文 こころ at 2013年12月28日 16:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。